サイバーセキュリティリスクアセスメントサービス
サービス概要
インフォセックアドバイザリーの「サイバーセキュリティリスクアセスメントサービス」は、組織のセキュリティ対策状況を客観的かつ包括的に評価し、その成熟度やリスクを可視化するコンサルティングサービスです。
当社の専門家が経営視点を踏まえたアプローチでリスクを洗い出し、今後の改善施策を具体的に提案します。組織全体の弱点や課題を明確化することで、効率的かつ効果的なセキュリティ強化を実現します。
お客様のサイバーセキュリティ基準に加え、ISO27001、NIST SP 800-171 のフレームワークにも対応するアセスメントを実施します。
近年、国内の政府関連機関や防衛産業との取引では、NIST SP 800-171といった米国サイバーセキュリティ規格への準拠要求が高まっています。当社では、これら国際規格やガイドラインへの順守・準拠を念頭に置いたリスクアセスメントを提供し、幅広いセキュリティ要件にも対応可能です。
本サービスの目的
セキュリティ成熟度の可視化
組織の情報セキュリティ対策レベルを、定量・定性の両面から多角的に評価します。現状把握に加え、ISO/IEC 27001 や NIST SP 800-171 などの要求事項と照合することで、自社の成熟度を客観的に位置付けます。
課題に対するITセキュリティ強化策の策定
アセスメントの結果を踏まえ、判明したリスクや脆弱性に対して最適なセキュリティ強化策を立案。短期・中長期で取り組むべき施策を優先度別に整理し、実行可能なロードマップを作成します。
本サービスのメリット
- 組織全体のセキュリティレベルを見える化
- リスクの種類・影響度・発生可能性を整理したうえで、組織における対策レベルをスコアやグラフなどで可視化。経営層を含む全ステークホルダーが共通認識を持ちやすくなります。
- ISO 27001 や NIST SP 800-171 への準拠支援
- 国際規格やガイドラインの要求事項とのギャップを明確にし、認証取得や業務要件への対応をスムーズに進められるようサポートします。
- 最適な投資とリソース配分
- 改善策を優先度順に提案するため、限られたリソースをどこに重点的に投入すべきか明確になり、効果的なセキュリティ投資が可能です。
- 経営層の理解・合意形成を促進
- リスクと対策の優先順位を客観的に提示し、経営判断に欠かせない情報をわかりやすく提供。セキュリティ投資への理解を得やすくなります。
アセスメントの流れ
1. 現状評価フェーズ
-
- 1 外部環境の動向把握
- 最新の脅威情報や各種外部セキュリティレポートを収集・分析し、業界を取り巻くサイバー攻撃の手口やトレンドを把握します。また、関連する法規制やガイドラインの最新動向を確認し、対策レベルの妥当性を検討します。
-
- 2 内部環境の変化把握
- 過去のインシデントや対応状況、ITインフラ構成、運用ルール・ポリシー(セキュリティルール)などを網羅的に確認し、現行の組織体制や手順に潜むリスク要因を洗い出します。
-
- 3 ヒアリングや質問票による詳細調査
- セキュリティ担当者や関係部門へのヒアリングを通じて、現状の対策・課題を洗い出し、潜在的リスクを明確化します。
2. 改善策立案フェーズ
-
- 1 最適なセキュリティ強化策の検討
- 洗い出されたリスクに対し、短期的に実施すべき対策から長期的に検討すべき方策まで、優先度とコスト効果を考慮して具体的に提案します。
-
- 2 実施ロードマップの策定
- 組織の体制や予算・リソース状況を踏まえ、段階的な実行計画をロードマップ化。経営層にも分かりやすい形で提示します。
成果物
- リスクアセスメント結果
一覧分析結果を一覧表にまとめ、リスクの内容・深刻度・発生可能性・現行対策などを整理。どのリスクから先に対策を講じるべきかを明確化します。 - 最終報告書アセスメント
全体の結果を詳細に取りまとめた文書です。 - セキュリティ成熟度評価(スコアやグラフなどで可視化)
- リスクの洗い出し結果(リスクマップ・一覧表など)
- 推奨セキュリティ強化策(優先度・実施時期を含めたロードマップ)
- ISO/NIST 準拠度の評価(NIST SP 800-171 の要件と現行対策との比較など)
- 経営層向けサマリ(重要リスクおよび投資対効果などの説明)
インフォセックアドバイザリーの強み
- 豊富な実績と専門知識
- ISO 関連コンサルティングを30年以上手がけてきた実績に加え、NIST フレームワークや SP 800-171 などの米国規格・ガイドラインにも精通した専門家が、御社の状況を総合的に評価します。
- 客観的で実践的なアプローチ
- 国際規格や NIST 指針に基づきつつ、御社固有の事業・業務フロー・リスク許容度を考慮した、現実的に実行可能な対策を提案します。
- 合格保証をサポートする専門知見
- ISMS 認証やその他セキュリティ要件への適合化支援も得意としており、実効力あるリスクアセスメントから認証取得までを一貫してサポートします。
セキュリティ成熟度の向上や具体的なリスク対策をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
インフォセックアドバイザリーは、組織の持続的なセキュリティ強化を強力にサポートいたします。
- お電話によるお問い合わせ・ご相談050-3697-6735受付時間: 9:00~18:00
- メールによるお問い合わせ・ご相談・お見積り依頼はこちら
